外部アカウント連携方法
外部アカウント連携(Google・LINE)の手順については、以下をご確認ください。
Google連携の手順
1. 赤枠内のGoogleを押してください。

2. 連携したいGoogleアカウントのメールアドレス、または電話番号を入力ください。

3. 連携したいGoogleアカウントのパスワードを入力ください。

4. ログイン画面に遷移したら、ログインIDとパスワードを入力し、ログインをおします。
(この時外部アカウント連携のボタンは押しません。)

5. TagTagに登録のメールアドレスに記載の認証コードを入力し、「認証」を押してください。
※認証コードが届かない場合は下記を参照してください


6. TagTagTOPページが表示されましたら、連携完了です。

LINE連携の手順【スマホの場合】
1. 赤枠内のLINEを押してください。

2. LINEアプリに画面が移動します。
LINEアプリが起動しましたら、ログインするアカウントを確認のうえ、「ログイン」をおしてください。

3. ログイン画面に遷移したら、ログインIDとパスワードを入力し、ログインをおします。
(この時外部アカウント連携のボタンは押しません。)

4.認証画面が表示されます。TagTagにご登録のメールアドレスに認証コードをお送りしているため、メールをご確認のうえ、ご入力ください。
※認証コードが届かない場合は下記を参照してください


5. TagTagTOPページが表示されましたら、連携完了です。

LINE連携の手順【パソコンの場合】
1. 赤枠内のLINEを押してください。

2. QRコードログインを選択

3. QRコードが表示されます。お持ちのスマホでLINEを開き、QRコードリーダーを起動してQRコードを読み取ります。

4. 本人確認のため、4桁の数字がスマホに表示されます。パソコン側の画面にこちらの番号を入力してください。

5. ログイン画面に遷移したら、ログインIDとパスワードを入力し、ログインをおします。
(この時外部アカウント連携のボタンは押しません。)

6. 認証画面が表示されます。TagTagにご登録のメールアドレスに認証コードをお送りしているため、メールをご確認のうえ、ご入力ください。
※認証コードが届かない場合は下記を参照してください


7. TagTagTOPページが表示されましたら、連携完了です。

TagTagにログイン後、会員情報変更画面からお手続きの場合
1. 会員情報変更画面からお手続きの場合、以下の赤枠を押すと、自動的にログアウトされ、ログイン画面が表示されます。

2. その際は、再度 ログイン(TagTag ID・パスワードを入力)せず 、下部の外部アカウント連携のボタンを押してください。

3. その後は、通常の流れと同じになります。
Google・LINEのログイン手順をご確認ください。
※外部アカウント連携をしていただけましたら、その後、二段階認証は省略されます。
※ただし、以下の場合、二段階認証(TagTagID/メールアドレスでのログイン)が別途求められる可能性があります。
別の種類のブラウザや端末からアクセスした場合
OSやブラウザのバージョンアップを行った場合
ブラウザのCookie(クッキー)設定が無効の場合
Cookie(クッキー)ファイルを削除した場合